ホーム プロフィール 笛に想う 公演情報 CD・書籍情報 お稽古場情報 リンク ブログ

fukuhara_kan   

 

 

 

 

 

福原流笛方

1967年生まれ (愛知県犬山)
四世宗家 寶山左衛門師(六代目福原百之助 人間国宝)に手ほどき
より師事師より福原寬の名を許される
重要無形文化財江戸里神楽を、四世家元 若山胤雄師に師事

1986年 愛知県立明和高等学校 音楽課程ピアノ専攻 卒業
1990年 東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業
1991年 同大学院修士課程修了

歌舞伎や日本舞踊会などの古典を中心とした演奏活動のほか
NHK古典芸能鑑賞会、国立劇場主催公演などの企画公演に出演
また能楽と歌舞伎囃子の融合を目指す
三響会にも初回から出演。
他ジャンルの演奏家(インドバンスリーの巨匠ハリプラサード
チャウラスィアー氏、サムルノリの金徳珠氏、オイリュトミー
の笠井叡氏など)や、語りや朗読とのコラボレーションなど
様々な演奏表現にも積極的に参加。 横笛「苑の会」主宰

1992~1997年 東京産経学園講師
2006~2008年 国立劇場養成課講師
国立音楽大学講師

主な作品
「まりつき」「越前竹人形」「木曽路」「花」「春潮」「汐まねき」
「月見草」「空蝉」「宵月」「明月」「野分」「狐火」「怨鐘」
「山月抄‐中島敦山月記より‐」「鬼子母」「天城の月」「月」
「鬼阿闍梨」「和奈佐少女物語」(オイリュトミーと共演) 他
著書
「篠笛の本」「篠笛曲集一」「篠笛曲集二」
CD
「日本の響き‐篠笛曲集」「笛‐四季を綴る」

主な参加CD
「JAPAN Splendour of the shamisen」(AUVIDIS)
「鼓―望月朴清の芸術―」(ワールドミュージック)
「笛のこころー寶山左衛門―」(ビクター)
「邦楽囃子大系―堅田喜三久―」(日本コロンビア)
「長唄の美学」(NHKサービスセンター)他

主なリサイタル等
(単独リサイタル:単、ジョイントなどの共演者有:共)

四世宗家 寶山左衛門師(六代目福原百之助 人間国宝)に手ほどき
1992年(単) 三島バンヴェール92番館ホール「笛の会」
   曲目/常磐の庭、京の夜ほか
1996年(共) 名古屋中電ホール「第一回ジョイントリサイタル『笛と唄と』
   曲目/里の良寛、原野、船弁慶ほか 共演/東音山田卓
1999年(共) 名古屋中電ホール「第二回ジョイントリサイタル『笛と唄と』
   曲目/俄獅子、獅子二題、石橋ほか 共演/東音山田卓
  (名古屋市民芸術祭審査員特別賞受賞)
2000年(共) 国立小劇場「明日を担う新進の舞踊・邦楽鑑賞会」
   曲目/創作曲花 共演/藤舎呂英2001年(単)
   清水法岸寺「笛を楽しむ会」曲目/助六、飛天、樹々の密ほか
2002年(単) 清水法岸寺「笛と長唄で綴る四季」
   曲目/鶯、渦、木曽路ほか
2005年(単) 東京紀尾井小ホール「第一回笛-福原寬の会」
   曲目/春潮、汐まねき、月見草、長唄二つ巴ほか
2006年(単) 清水法岸寺「笛と長唄で寿ぐ」
   曲目/宝船、長唄翁千歳三番叟ほか
2006年(単) ウィルあいち「福原寬笛の会」
   曲目/山月抄上の巻、木の祭ほか
2006年(単) 東京紀尾井小ホール「第二回笛-福原寬の会」
   曲目/怨鐘、鬼子母、長唄京鹿の子娘道成寺、賤機帯ほか
2008年(単) 今池ガスホール「福原寬笛の会」
   曲目/ごんぎつね、掛取り、梁塵清浄ほか
2009年(共) 国立演芸場「第一回寬輔の会」
   曲目/一管三番叟、お若伊之助、山月抄上の巻ほか
   共演/古今亭志ん輔
2009年(単) 名古屋能楽堂「福原寬笛の会」
   曲目/怨鐘、山月抄下の巻、寿万歳ほか
2010年(共) 国立演芸場「第二回寬輔の会」
   曲目/寿獅子、愛宕山ほか共演/古今亭志ん輔
2010年(単) 清水法岸寺「第六回笛を楽しむ会」
   曲目/万歳、三井の晩鐘ほか
2011年(共) 国立演芸場「第三回寬輔の会」
   曲目/樹々の密、抜け雀ほか
2012年(共) 名古屋能楽堂「福原寬・待つ春に」
   曲目/獅子は傷をなめている、
   共演/古今亭志ん輔 落葉松、一調一管越後獅子ほか
   劇団shelf矢野靖人
2012年(共) 那胡の会和室「第四回寬輔の会」
   曲目/芝浜、三井の晩鐘ほか 共演/古今亭志ん輔
2013年(共) 那胡の会和室「第五回寬輔の会」
   曲目/四季を綴る笛、越後獅子、
   柳田格之進ほか 共演/古今亭志ん輔
2014年(単) 東京紀尾井小ホール「第三回笛‐福原寬の会」
   曲目/忍び車、御山詣り、宝船ほか
2015年(単) 東京紀尾井小ホール「第四回笛‐福原寬の会」
   曲目/渦、飛天ほか
2017年(単) 東京紀尾井小ホール「第五回笛-福原寬の会」
   曲目/月の道、月、黒塚
2019年(単) 東京紀尾井小ホール「第六回笛-福原寬の会」
   曲目/原野、浦島、山月抄、船弁慶ほか
2020年(共) 東京紀尾井小ホール「第一回かぎろひの会」
   曲目/二人椀久、弄月、綱館ほか 
   共演/杵屋五吉郎、杵屋巳津也、田中傳一郎
2022年(単) 東京国立小劇場「第七回笛-福原寬の会」
   曲目/四季三番草、うぐいす、日輪、鏡獅子
2022年(単) サローネ・フォンタナ「Kan’s space笛の間」
   曲目/恵比寿・大黒、弄月ほか
2023年(共) 東京国立小劇場「第二回かぎろひの会」
   曲目/吉原雀、かぎろひ、京鹿子娘道成寺ほか 
   共演/杵屋五吉郎、杵屋巳三郎、田中傳一郎
2023年(共) 東京紀尾井小ホール「清彦・寬二人会」
   曲目/木曽路、鼓魂、船弁慶 共演/仙波清彦